オーディオブックってどんなものがある?【オーディオブック10社の基本情報まとめ】

オーディオブック

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

オーディオブックは、これまでと違った新たな本の楽しみ方☆彡
新たなコンテンツなので、まだまだ認知度は低いですが

  • 電子書籍など、本を日頃から読まれている方
  • スマホやPCなどIT機器に詳しい方
  • 新しいサービスやコンテンツに詳しい方

は早くからオーディオブックに注目、活用しています。

またオーディオブックを提供している企業はというと、
日々増えていますし、扱う本の数も徐々に増えてきています。

そんな新しいコンテンツのオーディオブックについて、

  • オーディオブックってどんなものがあるの? 違いは?

についてご紹介します。

 

※補足として、

  • オーディオブックって何?
  • オーディオブックのメリット、効果は?

についても説明していますが、不要な方は飛ばしてください。

オーディオブックにはどんなものがあるのか?

現在日本語に対応しているオーディオブックは主に10社
今もなお拡大を続けています。
大手は「audiobook.jp」「Audible」といわれています

オーディオブックは欧米などを中心に普及していて、日本では2000年代後半からその名前と存在が知られるようになりました。現在大手といわれている「audiobook.jp」や「Audible」は2015年に日本に進出しています。

現在日本語に対応しているオーディオブックは10社以上あります
この記事では、その中でも主な10社について基本情報をご紹介します!(↓の画像の10社をご紹介します)

 

<今回ご紹介するオーディオブック10社>

※引用元:audiobook.jpAudiblehimalayahontokikubondigigiLisBoApple BooksGoogle Play ブックスReader Storeより

 

<オーディオブック大手「audiobook.jp」「Audible」の2社比較はこちらの記事をどうぞ♪>

「audiobook」vs「Audible」26項目で違いを比較!オススメは?
「audiobook.jp」と「Audible」どちらのオーディオブックが良いのか知りたいですか?この記事では「audiobook.jp」と「Audible」の違いについて、6つのカテゴリ(26項目)で比較をしました。まずは無料体験をして、オーディオブックの良さを自身で体験してください!

オーディオブックとは?

オーディオブック各社の基本情報を紹介する前に、「オーディオブック」そのものについてご紹介。

「オーディオブック」知ってるよ♪
って方は飛ばしてくださいね!


オーディオブックとは「ナレーターが本を朗読し、その音声をアプリで聴く」というものです。

しかもこの朗読音声は、
プロのナレーターや俳優、または著者自身がスタジオでレコーディングしたものなので、
音声の品質も高いものとなっています。

  • 書籍に付属されているCD
  • 講演、落語、漫談、怪談などのライブを録音したカセット
  • ライトノベルや漫画などを録音したドラマCD

も大きな括りではオーディオブックですが、現在オーディオブックといえば、
「音声ファイルをダウンロード販売するサービス」を主に指します。

品質の高い朗読音声を、スマホやタブレットで気軽に楽しむことができるので、
移動中や家事の最中などの「スキマ時間」に読書を耳で楽しむことができます!

オーディオブックの6つのメリットや効果

①「ながら読書」ができる!
② 手軽に読書ができる!
③ 場所をとらない!
④ 速読や脳トレに効果あり!
⑤ 英語学習に活用できる!
⑥ 新しい本との出会いがある!
オーディオブックには、6つのメリットや効果があります!

「オーディオブック」のメリットとか効果は知ってます♪
って方は飛ばしてくださいね!

①「ながら読書」ができる!(スキマ時間を活用できる)


ながら読書」とは、「何かをしながらする読書」のこと。

オーディオブックは、音声を聴く「読書」です。
耳だけ傾けていればよいので、「何かをしながら」にすごく合っています!

「ながら読書」の場面 具体的なシチュエーション
移動中 ・通勤、通学中などの歩いている時間。
※歩いている時に完全に外の音を遮断するのは危険なので注意しましょう!
・電車の中。
・車の中。※運転中聴く場合はカーステレオで聴きましょう!
家事の最中 ・洗濯物を干す、畳む時間。
・洗い物をしている時間。
・料理している時間。
・片づけ、掃除機をかけている時間。
お風呂 ・お風呂に入っている時間
スマホをジップロックに入れると、濡れる心配がありません!
寝る前 ・ベッドの中で眠る前の時間
スリープタイマー機能を使えば、聴いたまま就寝することもできます!

表にある通り、「ながら読書」のできる場面は数多くあります。
数多くあるということは…「ながら読書」だけで結構本を読む(聴く)ことができます。

本のページ数にもよりますが、「ながら読書」だけでも1週間もあれば1冊読む(聴く)ことは十分可能です。

読書はしたいけど、時間が無いな~

という方こそ、オーディオブックがオススメです!

②手軽に読書ができる!

ほとんどのオーディオブックは、スマホやタブレットにデータをダウンロードして聴きます。
スマホやタブレットは、普段外出する時も持ち歩きますよね?

いつも持ち歩いている物だからこそ、「あ、今少し時間ある」と思った時に外でも読書することができます。

読書する習慣が無い人は、読書する時間を作るのも難しいのでは?(私がそうでした)
ふとした時に見るSNSチェックやネットサーフィンと同じ感覚でちょっとした時間本を聴くところから始めてはいかがでしょうか。

③場所をとらない!(本棚など収納場所がいらない)

本は(図書館などで借りた場合以外は)本棚などどこか収納場所が必要です。
お家の広さによっては、本棚を置くスペースを確保できない場合も…

オーディオブックはスマホやタブレットの中にデータをダウンロードするので、収納場所を用意する必要がありません。

④速読のトレーニングになる!また脳にも良い効果がある!

速読できれば、それだけ多くの本を読むことができますが、なかなか難しいもの。
(私はすごく本を読むのが遅いので、速読なんて夢のまた夢…)

オーディオブックは、音声の再生速度を変えることができます!
なので人によっては、通常よりも速い再生速度にすることで、早くたくさんの本を聴いている人もいます。

速い再生速度に慣れることは、速読のトレーニングに効果があるとのこと!
また脳にも良い効果があるようです。

⑤英語学習に活用できる!

オーディオブックには実にさまざまなものがありますが、
英語の勉強に活用できる本も多くそろえています。

・英語学習用の教材
・入試問題の過去問
・英語の絵本(レベル別のものもあります)
・洋書(オーディオブックの大手「Audible」の得意ジャンル)※詳細は後で

教材で勉強するも良し!
耳を英語に慣れさせるのも良し!
シャドーイング(聴いた直後に口で発音する勉強法)に活用しても良し!
オーディオブックは英語学習に活用できます!


【引用元】起きてから寝るまで英語表現1000オフィス編:Audibleの公式HPより。URLはこちら
究極の英語リスニングVol.1 SVL1000語レベルで1万語(アルク):Audibleの公式HPより。URLはこちら
灘高等学校 英語リスニング音声【2018~2020年入試問題】:audiobook.jpの公式HPより。URLはこちら
不思議の国のアリス(レベル2):audiobook.jpの公式HPより。URLはこちら

⑥いつもなら読まない新しい本との出会いがある!

オーディオブックの大手「audiobook.jp」では「聴き放題プラン」というものがあります。
「聴き放題プラン」では、対象の本が月額¥750で聴き放題!

いつもなら手に取らない本でも、
聴き放題であれば、”合わなければ別な本にしよう” と気軽に試すことができます。

”聴いてみたら予想以上に面白い” そんな本に出合えるかもしれません♪
どうせ聴き放題なんだから、試しに少し聴いてみては?

【基本情報を紹介!】日本語作品を扱っているオーディアブック各社

  1. オーディオブックとは?
  2. オーディオブックの6つのメリットや効果

などのオーディオブック自体の基本情報はこれくらいにして、

本題である、「日本語作品を扱っているオーディアブック主な10社」について、その基本情報をご紹介します。
改めて、今回ご紹介するオーディオブック10社は↓の画像の10社です。


※引用元:audiobook.jpAudiblehimalayahontokikubondigigiLisBoApple BooksGoogle Play ブックスReader Storeより

各社のオーディオブック基本情報

①audiobook.jp

日本語の本の数は日本最大級。聴き放題プランも月額¥750であります。
大手オーディオブックの1つで、2019年9月に会員登録者数が100万人を突破!
本の数 約2万冊(聴き放題プラン対象は約6,800冊)
多く取り扱っている本のジャンル 文芸・落語、教養、ビジネス、自己啓発
料金プラン

①「月額プラン」:月額¥550~¥33,000の7つのプラン
②「聴き放題プラン」:月額¥750
③1冊ずつ購入

聴き放題
無料体験 「聴き放題プラン」30日間の無料体験
特徴 「聴き放題」がある。日本語の本の数は日本最大級。
企業名 株式会社オトバンク
公式HP https://audiobook.jp

②Audible

洋書の数は日本一。最新の本からラノベなど幅広く揃っている。
大手オーディオブックの1つ。
2019年の会員数は、18万~35万で推移(※1)
本の数 日本語の本:約1.4万冊  洋書:約5.2万冊
多く取り扱っている本のジャンル 洋書、語学、絵本・児童書、落語・寄席・演芸、
ライトノベル・BL・声優、自己啓発
料金プラン ①会員:月額¥1,500
②1冊ずつ購入
聴き放題 ×
無料体験 最初の1ヵ月は会費無料
特徴 洋書の数は日本一。カテゴリーを細かく分けている。
多くの著名人がナレーターをしている。
企業名 Amazon
公式HP https://www.audible.co.jp

※1:「音声コンテンツ市場を調査。radiko利用者は700万人超、Voicyは若者に人気」より(リンク先はこちら

 

<オーディオブック大手「audiobook.jp」「Audible」の2社比較はこちらの記事をどうぞ♪>

「audiobook」vs「Audible」26項目で違いを比較!オススメは?
「audiobook.jp」と「Audible」どちらのオーディオブックが良いのか知りたいですか?この記事では「audiobook.jp」と「Audible」の違いについて、6つのカテゴリ(26項目)で比較をしました。まずは無料体験をして、オーディオブックの良さを自身で体験してください!

③himalaya

中国では音声コンテンツシェアNo.1。中国では5億人が利用しています。
オーディオブックだけでなく、さまざまな音声プラットフォームが聴けます。
最近オーディオブックに力を入れています。(無料体験期間延長や年割プラン導入など)
本の数 26,000冊以上(聴き放題10,000冊以上)
多く取り扱っている本のジャンル 文芸・落語、教養、ビジネス、自己啓発
※audiobook.jpと業務提携しているとのことから、
audiobook.jpと同等と考えられます。
料金プラン ①月額プラン¥750
②年割プラン¥7,500/年(¥625/月)
聴き放題 ○   ※月額プラン、年割プランどちらも聴き放題
無料体験 30日間の無料体験
特徴 豊富な音声コンテンツを無料で聴くことができる音声プラットフォーム。
サービス名「himalaya聴き放題」に改称を機に、無料体験期間を7日間⇒30日間に延長するなど、オーディオブックに力を入れています。
企業名 シマラヤジャパン株式会社
公式HP https://www.himalaya.com/jp

④honto

ネット書店と、丸善やジュンク堂などリアル書店を連携させた総合書店。
オーディオブックはまだまだ少ない。
会員登録者数は550万以上(オーディオブック以外の書店としての利用会員も含む)
本の数 約220冊
多く取り扱っている本のジャンル ビジネス、語学、落語・古典
料金プラン ①1冊ごとの購入(¥110~¥5,280)
聴き放題 × 1冊ごとの購入(¥110~¥5,280)
無料体験 ×
特徴 ネット書店と、丸善やジュンク堂などリアル書店を連携させた総合書店。
企業名 大日本印刷株式会社
公式HP https://honto.jp

⑤Kikubon(キクボン)

無料作品があるので、オーディオブックが合うか試すことができます。
声優・ナレーターから検索できます(珍しいです)
本の数 約600万冊(無料作品が約120冊)
多く取り扱っている本のジャンル SF、ミステリー、ファンタジー
料金プラン ①月額¥500~¥5,000の4つのプラン
②別途ポイントを購入して1冊ずつ購入
聴き放題 ×  ※無料作品が約120冊あります
無料体験 ×  ※無料作品が約120冊あります
特徴 無料作品がある。声優・ナレーター検索ができる(80人)
企業名 株式会社アールアールジェイ
公式HP https://kikubon.jp

⑥digigi(でじじ)

マンスリープランは1ヵ月目は1冊、2ヵ月目以降2冊、好きなオーディオブックがダウンロード可能なのでお得。
専用アプリは無く、MP3の音源データをダウンロードし、PCやスマホに転送する。
本の数 約3,300冊(マンスリープラン対象約1,650冊)
多く取り扱っている本のジャンル ビジネス、自己啓発、童話・児童書、怪談
料金プラン ①月額¥1,500(マンスリープラン)
②1冊ずつ購入
聴き放題 ×
無料体験 ×
特徴 マンスリープランは1ヵ月目は1冊、2ヵ月目以降2冊、好きなオーディオブックがダウンロード可能。
アプリは無く、MP3音源をダウンロードし転送する(iPhoneなどはiTuneを利用して転送)
企業名 パンローリング株式会社
公式HP https://www.digigi.jp

⑦LisBo(リスボ)

月単位で使用料がかかる。
専用アプリは無く、Safari、Chrome、FirefoxなどのOSのブラウザで音声を再生する。
⇒通信回線の状態が安定していないと音声が再生されない。
本の数 約3,200冊
多く取り扱っている本のジャンル 文芸、自己啓発、講演、話芸
料金プラン ①月額¥1,500
聴き放題 ○ ※月額制の聴き放題
無料体験 登録月の末日まで無料で利用可能
特徴 Safari、Chrome、FirefoxなどのOSのブラウザで音声を再生する。よって通信回線の状態が安定していないと音声が再生されない。
企業名 株式会社ピコハウス(株式会社新潮社 関連会社)
公式HP https://www.lisbo.jp

⑧Apple Books

Androidでは利用できないが、iPhoneなら購入時に既にインストールされている。
ギフト機能を使って知人にプレゼントができる
電子書籍と一緒に管理できる
本の数 1万冊以上か?(推定)
多く取り扱っている本のジャンル ビジネス、自己啓発、児童書
料金プラン ①1冊ずつ購入
聴き放題 ×
無料体験 ×
特徴 2018年秋のiOS12リリースに合わせて「iBooks」から「Apple Books」へリニューアル。Androidでは利用できない
ギフト機能で相手の名前やメールアドレスを入力して送信すればプレゼントができる
企業名 Apple
公式HP https://books.apple.com/jp/genre/id50000024

⑨Google Play ブックス

Googleアカウントがあれば利用可能
⇒ 同じアカウントならPCやスマホ、タブレット同士で同期が可能。

「audiobook.jp」とラインナップがほぼ同じ(値段は異なる)
本の数 7,000冊以上か?(推定)
多く取り扱っている本のジャンル ビジネス、ライトノベル、児童書
月額プラン ①1冊ずつ購入
聴き放題プラン ×
無料体験 ×
特徴 利用にGoogleアカウントが必要
⇒PCやスマホ、タブレット相互でデータの同期が可能
「audiobook.jp」からオーディオブックの提供を受けている
⇒「audiobook.jp」とラインナップがほぼ同じ(値段は異なる)
企業名 Google
公式HP https://play.google.com/store/books/category/audiobooks

⑩Reader Store

電子書籍ストアとして60万冊以上扱っている大手。
オーディオブックはまだまだこれからの模様です。
本の数 約100冊
多く取り扱っている本のジャンル 時代小説、ビジネス
月額プラン ①1冊ずつ購入
聴き放題プラン ×
無料体験 ×
特徴 電子書籍ストアとして60万冊以上扱っているが、オーディオブックのはまだまだ少ない。
企業名 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
公式HP https://ebookstore.sony.jp

各社の基本情報まとめ

10社の基本情報をご紹介しましたが、比較できるように一覧表をご用意しました。
参考にしてください!

  ①audiobook.jp ②Audible ③himalaya ④honto ⑤kikubon
本の数 約2万冊(聴き放題約6,800冊) 日本語:約1.4万冊
洋書:約5.2万冊
約160冊 約220冊 約600冊(無料作品約120冊)
多く取り扱っている
本のジャンル
文芸・落語、教養、ビジネス、自己啓発 洋書、語学、絵本・児童書、落語・寄席・演芸 文芸・落語、教養、ビジネス、自己啓発 ビジネス、語学、落語・古典 SF、ミステリー、ファンタジー
料金プラン ①月額プラン¥550/月~¥33,000/月
②聴き放題プラン¥750/月
③1冊ずつ購入
①会員¥1,500/月
②1冊ずつ購入
①月額プラン¥750
②年割プラン¥7,500/年(¥625/月)
①1冊ごとの購入(¥110~¥5,280) ①¥500/月~¥5,000/月のプラン
②別途ポイントを購入して1冊ずつ購入
聴き放題 × × ×
無料体験 「聴き放題プラン」30日間の無料体験 最初の1ヵ月は会費無料 30日間の無料体験 × ×
特徴 「聴き放題」がある。日本語の本の数は日本最大級。 洋書の数は日本一。
多くの著名人がナレーターをしている。
豊富な音声コンテンツを無料で聴ける音声プラットフォーム。 ネット書店とリアル書店が連携した総合書店。 声優・ナレーター検索ができる(80人)
企業名 株式会社オトバンク Amazon シマラヤジャパン株式会社 大日本印刷株式会社 株式会社アールアールジェイ
公式HP こちら こちら こちら こちら こちら
  ⑥digigi ⑦LisBo ⑧Apple Books ⑨Google Play ブックス ⑩Reader Store
本の数 約3,000冊 約3,200冊 1万冊以上?(推定)
7,000冊以上?(推定) 約100冊
多く取り扱っている
本のジャンル
ビジネス、自己啓発、童話・児童書、 文芸、自己啓発、講演、話芸 ビジネス、自己啓発、児童書 ビジネス、ラノベ、児童書 時代小説、ビジネス
料金プラン ①マンスリープラン¥1,500/月
②1冊ずつ購入
①会員¥1,500/月 ①1冊ずつ購入 ①1冊ずつ購入 ①1冊ずつ購入
聴き放題 × × × ×
無料体験 × 登録月の末日まで無料で利用可能 × × ×
特徴 アプリは無く、MP3音源をダウンロードし転送する(iPhoneなどはiTuneを利用して転送) Safari、Chrome、FirefoxなどのOSのブラウザで音声を再生する。 ギフト機能で相手の名前やメールアドレスを入力して送信すればプレゼントができる 利用にGoogleアカウントが必要
⇒PCやスマホなどで同期が可能
電子書籍ストアとして60万冊以上扱っているが、オーディオブックは少ない。
企業名 パンローリング株式会社 株式会社ピコハウス Apple Google 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
公式HP こちら こちら こちら こちら こちら

最後に

いかがだったでしょうか。

この記事をご覧になった方は、

自分に合ったオーディオブックを探したいけど、
それぞれの特徴は?料金プランは?

”これがオススメ” っていうけど…
それ以外も知っておきたい!

といった方ではないでしょうか。

オーディオブックについて気になっていると思いますので、
ぜひその熱が冷めない内に

  • 公式HPにアクセスして、どんな本があるか見てみる
  • 無料体験を始めてみる
  • 気になるオーディオブックについてもう少し詳しく調べてみる

などをして、オーディオブックを日々の生活のお供にして下さい♪

 

オーディオブックは本当にオススメです!(私も日々の生活の中でお世話になっています)

これも実際に体験してみないとその魅力が分からないと思いますので、
ぜひ無料体験などがある内に、合うか合わないかだけでも試してみてください。

オーディオブックで新たな本の楽しみ方を体験してください♪

 

 

<オーディオブック大手「audiobook.jp」「Audible」の2社比較はこちらの記事をどうぞ♪>

「audiobook」vs「Audible」26項目で違いを比較!オススメは?
「audiobook.jp」と「Audible」どちらのオーディオブックが良いのか知りたいですか?この記事では「audiobook.jp」と「Audible」の違いについて、6つのカテゴリ(26項目)で比較をしました。まずは無料体験をして、オーディオブックの良さを自身で体験してください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました